みなさんこんにちは!
foriio公式Twitterの中の人、foriioさん(仮)です!😉✨
foriio公式Twitterでは、foriioに関する最新情報のお知らせをはじめ、foriioでポートフォリオを作ってくださっているクリエイターを紹介する「ユーザーピックアップ」や、過去のnoteの記事のシェア、クリエイター向けの情報ピックアップなど、
日々様々なコンテンツをお届けしています!📡⚡️
また、11月は「オススメの仕事効率化ツール」をテーマにクリエイター向けの情報発信を行いました✍️
今回は月報という形で、こちらを振り返っていきたいと思います!
11月4日(木)
クリエイターにオススメしたい情報収集サイト4選
11月はじめは、クリエイターが日々アンテナを張っておきたい情報を発信してくれている「情報収集サイト」を4つピックアップしました!🔖また、今回ご紹介した情報収集サイト以外にもGoogleアラートなどを活用すれば、必要な情報をカスタムしてピックアップすることができるので、こちらも合わせて使ってみてくださいね✨
11月12日(金)
オススメのタスク管理ツール4選
プロジェクトを漏れや遅れを出さず計画的に進めるために、タスク管理は必須ですが、タスク管理自体に余計な手間がかかってしまうと本末転倒ですよね😢
というわけで今回は特徴が違う4つの「タスク管理ツール」をご紹介!
ご自分のスタイルに合ったツール探しの参考にしてくださいね!🔭
ちなみに私はとにかくシンプルに管理したいので、Google ToDo リストを利用しています!
11月20日(土)
オススメのタイムトラッキング(時間管理)ツール4選
タスク管理ツールは既に利用されている方も多いかと思いますが、「タイムトラッキングツール」は利用したことがない方も多いのではないでしょうか?
かくいう私も使い始めたのは最近なのですが、「どの仕事にどれだけの時間を割いたか」が一目瞭然になることにより、効率よく作業できているかの確認や、次回同じような作業をするときにどれぐらいの作業時間を予定するべきかの目安にすることができます⏰
また、沢山作業をした日の終わりは作業時間のグラフを眺めて、頑張った自分を褒めてあげるのもオススメです😌✨
11月26日(金)
オススメのコミュニケーションツール4選
11月最後は「オススメのコミュニケーションツール」を4つピックアップしました!
オンラインでの活動が増えた昨今、こういったコミュニケーションツールは使えることが前提で話が進んでいくことが多々ありますよね💦
いざというときに焦らず済むように、あらかじめ使い方はマスターしておきましょう!👍
最後に
いかがでしたか?
今回ピックアップした16個のツールは全て使えばいいというわけではなく、この中から自分のスタイルに合うものを選んで組み合わせていくことが大切です!✨
自分自身が作業に1番集中できる環境を探していきましょうね👀
また、コミュニケーションツールは進化と共に次々と定番が入れ替わっていくので、新しい定番ツールが出てきた際は改めてご紹介します!📡
foriioの公式Twitterでは、この他にもクリエイター向けの情報発信を行っています!ぜひ覗いてみてくださいね🔍
作品はあるけれどポートフォリオサイト作りに苦戦されている方、
他の人の作品を見て勉強がしたい方はぜひforiioをご利用ください!
foriioは「世界でいちばんやさしいポートフォリオ作成サービス」として34,000人(2021年10月現在)を超えるユーザーの作品を掲載しています✨
👇ポートフォリオを無料で作る foriio – すべてのクリエイターにポートフォリオを foriio(フォリオ)は、今迄のあなたの実績を簡単にまとめられる、クリエイターのポートフォリオサービスです。新卒・転職時 www.foriio.com