こんにちは、foriioの長島です。
毎週水曜日更新のこの「#私はこんな仕事がしたい展」マガジン。
一日遅れでの更新となりましたが、vol.8となる今回は、14日(月)に発表させて頂いた企画展のキービジュアル・クリエイター 新井陽次郎さんをあらためてご紹介!
そして、既に発表済みの各種トークセッションの着席チケットの提供開始についてもお知らせいたします。
■新井陽次郎さんがキービジュアルクリエイターに決定!!
台風も過ぎ去った14日(月)、とても楽しみな発表をさせて頂きました。
「#私はこんな仕事がしたい展」のキービジュアルを描いて頂くクリエイターとして、あの新井陽次郎さんが決定!!

<プロフィール>
新井陽次郎(アニメーター・監督)
1989年生まれ、埼玉県出身。
日本工学院八王子専門学校でアニメーションを学ぶ。
08年にスタジオジブリ入社し『借りぐらしのアリエッティ』『コクリコ坂から』『風立ちぬ』などにアニメーターとして参加。
12年にスタジオコロリドに移り、『陽なたのアオシグレ』(13年)でキャラクターデザイン・作画監督を、フジテレビ系「ノイタミナ」の10thスペシャルアニメーション「ポレットのイス」でキャラクターデザイン・アニメーションディレクターを務める。
15年に公開した短編映画『台風のノルダ』では劇場作品初監督を務め、第19回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で新人賞を受賞。
18年に公開の『ペンギン・ハイウェイ』ではキャラクターデザインをつとめ、19年1月に新チーム「FILMONY」を設立する等、活動の幅を広げている。
今回の「#私はこんな仕事がしたい展」の主旨に賛同頂き、キービジュアルを手掛けてくださる事になった新井さん、実はまさに今キービジュアル制作中なんです。
10月中には皆さんにお見せできる予定!
このキービジュアルは今後、ポスターやチラシ、WEBサイトだけでなく、クラウドファンディングのリターンとして設定しているステッカー、ポストカード、Tシャツ、トレーナー、そして法被などの特製品たちにもあしらわれていく事になります・・・!
様々な「こんな仕事がしたい!」という想いがぎゅっとつまった場面を、新井さんがどのように描いてくださるか、私達スタッフもわくわくしながらお待ちしている所です。
是非皆さんも完成を楽しみにしていてくださいね!
※「#私はこんな仕事がしたい展」クラウドファンディングは、CAMPFIREで10月30日(水)まで実施中!皆様のご支援お待ちしております。
【foriio主催】クリエイターのための企画展「 #私はこんな仕事がしたい 展」クリエイターのためのポートフォリオサービス「foriio」が、初となる企画展「#私はこんな仕事がしたい展」を開催。11月2camp-fire.jp
■発表済みトークセッションのタイムテーブルが確定しました!
これまで3回に渡ってご紹介してきたトークセッションですが、既に発表済みのものについてはタイムテーブルも決定いたしました!
是非、これまでのnote記事も合わせてチェックして、気になるセッションを見つけてみてくださいね。
◆11 / 30(Sat)11:30 – 12:30
好きな仕事だけをやり続けるコツ
KAMADO 編集長 柿内奈緒美
イラストレーター サタケ シュンスケ
—–
◆11 / 30(Sat)14:00 – 15:00
デザイナーが仕掛けるコミュニティ型店舗
6curryブランドデザイナー YOPPY
Designer’s Bar FLATオーナー Tsumomah
—–
◆11 / 30(Sat)15:15 – 16:15
クリエイティブなイベントのつくりかた
Out Of Theater 代表 広屋佑規
夜空と交差する森の映画祭 代表 サトウダイスケ
—–
◆12 / 01(Sat)11:30 – 12:30
循環システムデザインについて考える
株式会社イノカ CEO 高倉葉太
モンドワークス株式会社 代表 邦高柚樹
—–
◆12 / 01(Sat)12:45 – 13:45
若手フリーランスクリエイターの生態
ノラネコデザイン アートディレクター 猪瀬まな美
EMOGURA アーティスト 吉田佳寿美
各セッションのゲスト・内容についてはこちらをチェック!
「#私はこんな仕事がしたい展」マガジンvol.5/多彩なゲストが登壇!トークセッション情報第1弾
「#私はこんな仕事がしたい展」マガジンvol.6/トークセッション情報第2弾&展示応募を締め切りました!
「#私はこんな仕事がしたい展」マガジンvol.7/トークセッション情報第3弾!
※公式サイトでも随時情報を更新中!
#私はこんな仕事がしたい展ポートフォリオ作成プラットフォームforiioがクリエイターによるクリエイターのための企画展を開催します。exhibition-foriio.webflow.io
■発表済みトークセッションの着席チケットが提供開始となりました!
「#私はこんな仕事がしたい展」自体は全て無料/入退場自由となっておりますが、会場の関係上各トークセッションにはそれぞれ着席チケットをご用意しております。
発表済みのトークセッションについて、そちらのチケットが本日よりpeatixにて提供開始となりました!
お席も限られており、セッションによっては立ち見の可能性もありますので、座席確保をご希望の方は是非こちらのPeatixイベントページよりお申し込みください。
foriio主催【#私はこんな仕事がしたい展】 公式プログラムーCreator’s Talk Sessionforiio主催【#私はこんな仕事がしたい展】公式プログラム「Creator’s Talk Session」が開催決定!foriio-exhibition.peatix.com
それではまた来週のマガジンvol.9をお楽しみに!
Text : Shiho Nagashima
ーーーーー
◇foriio とは?
foriio – すべてのクリエイターにポートフォリオをforiio(フォリオ)は、今迄のあなたの実績を簡単にまとめられる、クリエイターのポートフォリオサービスです。新卒・転職時www.foriio.com
◇関連リンク
◇foriio_official twitterforiio – クリエイターのためのポートフォリオプラットフォーム (@foriio_official) | TwitterThe latest Tweets from foriio – クリエイターのためのポートフォリオプラットフォーム (@ftwitter.com