foriioアドバイスが登場しました!アドバイスが必要、またはアドバイスを提供したい場合は、ここをクリックしてください。

  1. foriio owned media
  2. foriio
  3. 「#私はこんな仕事がしたい展」マガジンvol.5/多彩なゲストが登壇!トークセッション情報第1弾

「#私はこんな仕事がしたい展」マガジンvol.5/多彩なゲストが登壇!トークセッション情報第1弾

「#私はこんな仕事がしたい展」マガジンvol.5/多彩なゲストが登壇!トークセッション情報第1弾
  1. foriio
  2. イベント

こんにちは、foriioの長島です。
毎週水曜日は、「#私はこんな仕事がしたい展」にまつわる情報をお届けするマガジンの更新日。
vol.5となる今回は、「#私はこんな仕事がしたい展」開催中に会場内で実施予定のトークセッションについて、第1弾となる情報をお届け致します!

■トークセッションの狙い

以前のnoteで、今回の「#私はこんな仕事がしたい展」の開催主旨についてこちらの3つを挙げました。

「見てもらえる場・発信の場」という最も大きな狙いではなく、今回は2点目に挙げた「クリエイター同士の交流を活性化する」にフォーカスします。

「#私はこんな仕事がしたい」という発信の根底にあるのは、何も依頼主となるパートナーへ向けられた想いだけではありません。
動画には音楽が必要ですし、イラストはデザインに組み込まれてこそ力を発揮する局面もあります。
本には装丁が必要ですし、記事には写真があった方がいいでしょう。
そう、クリエイティブとは多様な領域同士の出会いがあってこそのものですし、掛け算で何倍にも魅力的になる可能性を秘めているもの
それぞれが保有するスキルや知見は固有の専門性をもっており、互いにインスピレーションを与え合うことで磨かれていくものではないでしょうか。

今回「#私はこんな仕事がしたい展」では、様々な分野でプロフェッショナルとして活躍する多数のクリエイターの皆さんをお呼びして、各セッション毎に個別のテーマについて語り合って頂く機会を多数調整中!
自分の知っている領域への知識を深めるも良し、初めて触れる領域の感覚を吸収するも良し、登壇クリエイター同士はもちろんながら、登壇者と参加者との間でもクリエイティブな共鳴があるかもしれません。
もちろん、そんな様々なクリエイティブの一面に触れたい!と思ってくださる多くの皆さんに楽しんでもらえるよう、トークセッションは全て無料でお聞き頂ける形を予定しております(※ただし、会場スペースの関係上、入場はチケット制となる可能性がございます。詳細は後日発表致します)!

そんな楽しみなトークセッションの内容とゲストについて、本日は第1弾として注目の二つのセッションをご紹介いたします!

■6curry × Designer’s bar FLAT!「デザイナーが仕掛けるコミュニティ型店舗」

先週末、虎ノ門ヒルズ前のポップアップショップで、foriio 山田と高山が一日店長を務めさせて頂いたイベント「六咖喱縁日」
当日は多くの皆さまにお越しいただき、おかげ様でカレーも日本酒も売り切れという大盛況となりました。ありがとうございました!
※当日の展示作品・イベントの様子はこちらからどうぞ。

【イベント】6curry縁日「#私はこんな仕事がしたい展 PRE」@201909202019年9月20日(金)、虎ノ門ヒルズ前で開催中の「6curry縁日」でforiioが一日店長を担当させて頂きました!www.foriio.com

このイベントを仕掛ける6curryは、2018年9月に恵比寿に、2019年秋には渋谷に新店舗をオープン予定という、注目の会員制・招待制コミュニティ型店舗。
カレーを通じて、出会うはずのなかった誰かと誰か、何かと何かを繋ぐ、「EXPERIENCE THE MIX」をVISIONに掲げるプロジェクトです。
そんな6curryを仕掛けるメンバーの一人、ブランドデザイナーのYOPPYさんがトークセッションのゲストとして参加が決定しました!YOPPY WORLD 🌬🎈 (@yoppy445_26) | TwitterThe latest Tweets from YOPPY WORLD 🌬🎈 (@yoppy445_26). 6currytwitter.com

そしてお相手には、デザイナーのためのバーとして浅草で月に2回オープンしている話題のDesigner’s bar「FLAT」のオーナー・Tsumomahさんが決定!
デザイナー/プランナー/アートディレクターとして医療とデザインの仕事を中心にしつつ、個人でFLATのみならず、コラージュ、キャンドル制作販売、音楽制作、ポートレートカメラマン、エッセイやポエム、デザイナーのサロン、採用サービスなども手掛けるパラレルワーカーとして活躍中。
FLATは、デザインやそこに連なる様々な学びを得る場所として全国からもお客さんがやってくるなど、こちらもコミュニティ型の店舗として拡大中。ツモマー / 愛と情熱とユーモア (@tsumomah) | TwitterThe latest Tweets from ツモマー / 愛と情熱とユーモア (@tsumomah). サービス・ブランtwitter.com

そんなコミュニティ型店舗を展開する2人のデザイナー。
なぜコミュニティ型なのか?デザイナーとしての経歴をどう店舗運営に活かしているのか?それぞれの店舗でどんな事を目指しているのか?
デザイナーとしての視点から店舗運営という事業の経営まで、注目の2人が考えるコミュニティ型店舗の可能性について掘り下げる1時間を予定しています!
※Tsumomahさんのforiioはこちら!hello@tsumomah.com – foriiowww.foriio.com

■イノカ × モンドワークス!「循環システムデザインについて考える」

こちらは打って変わって異色のクリエイター同士によるトークセッション。
先日foriioが一日店長を務めた「六咖喱縁日」でも作品を展示してくださった株式会社イノカから、CEOの高倉葉太さんが登壇!
生き物が本来の美しさ・魅力を発揮できるアクアリウムの設置・メンテナンスを行うイノカで、水生生物に対する情熱と研究者顔負けの知識を持ってアクアリストとしても活躍されています。高倉 葉太 (@oboeob) | TwitterThe latest Tweets from 高倉 葉太 (@oboeob). アクアリウム、ものづくり 東京大学暦本研卒twitter.com

そしてお相手は、モンドワークス株式会社の代表・邦高柚樹さんに決定!
「アクアポニックス」という、省エネルギーで高い収穫量が期待できることから地球にもっとも優しい農業と言われる、水産養殖と水耕栽培を組み合わせ、農水産物を同時に作り出す循環型の食料生産概念の元、事業を展開中の邦高さん。邦高 柚樹 (@Aquaponics_100) | TwitterThe latest Tweets from 邦高 柚樹 (@Aquaponics_100). Now Aquaponictwitter.com

水中という特殊な環境の中にクリエイティブを見出す2人の視点を浴びる事の出来る、1時間のトークセッションをお届け予定です!
※お二人のforiioはこちら!イノカ – foriio「美しくて・キャッチーな水槽」をメインコンセプトに水槽の設置・メンテナンスを行なっています! また海の素晴らしさを伝えるイwww.foriio.comYuzuki Zooks Kunitaka – foriiowww.foriio.com

■展示参加の応募締切迫る!

さて、8月28日より行ってきた「#私はこんな仕事がしたい展」への応募受付も、本日を含めて残りあと6日。
皆さんからの沢山のご応募、ありがとうございます!
6日間、応募作品を見直してみるもよし、作品を入れ替えてみるも良し、「こんな企画展があるんだ!」と最近知った方もまだまだ間に合います。
詳しい応募方法はこちらの記事からチェック頂き、是非締切である【2019年9月30日(月)】までにforiioで作品を投稿してみてくださいね。

「#私はこんな仕事がしたい展」マガジンvol.1/会場と展示参加方法について

そして引き続き、「#私はこんな仕事がしたい展」クラウドファンディングは、CAMPFIREで10月30日(水)まで実施中!
皆様のご支援お待ちしております。

【foriio主催】クリエイターのための企画展「 #私はこんな仕事がしたい 展」クリエイターのためのポートフォリオサービス「foriio」が、初となる企画展「#私はこんな仕事がしたい展」を開催。11月2camp-fire.jp

それではまた来週のマガジンvol.6をお楽しみに!

Text : Shiho Nagashima

ーーーーー

◇foriio とは?

foriio – すべてのクリエイターにポートフォリオをforiio(フォリオ)は、今迄のあなたの実績を簡単にまとめられる、クリエイターのポートフォリオサービスです。新卒・転職時www.foriio.com

◇関連リンク

◇foriio_official twitterforiio – クリエイターのためのポートフォリオプラットフォーム (@foriio_official) | TwitterThe latest Tweets from foriio – クリエイターのためのポートフォリオプラットフォーム (@ftwitter.com