foriioアドバイスが登場しました!アドバイスが必要、またはアドバイスを提供したい場合は、ここをクリックしてください。

  1. foriio owned media
  2. foriio
  3. デザイン×お金の話〜LP名刺ロゴマーク起業3点セットってどういう内訳なの?編〜

デザイン×お金の話〜LP名刺ロゴマーク起業3点セットってどういう内訳なの?編〜

デザイン×お金の話〜LP名刺ロゴマーク起業3点セットってどういう内訳なの?編〜
  1. foriio Creator Match
  2. Tips

お仕事も推し事も全力投球120%💙🔫
foriioで働く27歳OLアイドル、推せるセールスこと、三村です。

前回、デザインとお金の話ということでWEB制作にかかるお金の内訳を大暴露しました!!

デザイン×お金の話〜WEB制作費ってどういう内訳なの?編〜

今回は、タイトルにもある通り、デザイン×お金の話の第二弾ということで、LP・名刺・ロゴマークの3つがどういう内訳なのか、書いていこうと思います!
なお、今から書くものはあくまで1つの目安です。全ての場合に当てはまるわけではありませんので、ご容赦ください。

「こんな予算でできるのかな?」「クリエイターさんに頼む前に、一度、相談に乗って欲しいんだけど…」
そんな不安があるときはぜひ、我々foriioまでお気軽にお問い合わせを!クリエイターをお探しなら – foriio matchデザイナー、カメラマン、イラストレーター、映像監督。あなたのプロジェクトに必要なクリエイターとお繋ぎするクリエイターマッチmatch.foriio.com

では、早速見ていきましょう!

■名刺デザインの相場

ビジネスの場で必須の名刺。名刺の価格は印刷代とデザイン代の2つに分けることができます。
名刺の印刷料金は、100枚1500円〜4000円前後です。
値段に幅があるのは、紙の分厚さ・カラーか白黒か・片面か両面か・折加工やミシン目などの加工を行うかなどで左右されるためです。
名刺デザインの相場は、3000円〜3万円前後です。
10倍近くの幅があるのはなぜなのでしょうか?

テンプレートに合わせて文字を配置するだけであれば、比較的安価で制作することが可能です。その逆、つまり、凝ったデザインにすると費用がかかります。
凝ったデザインとは、たとえば、使うフォントにこだわって有料のものを購入する・一般的な長方形以外の形で作成する・文字だけでなくイラストや似顔絵を入れるなどです。
もし、似顔絵やイラストのデータを用意することが出来ない場合は新たに購入・制作する必要があるため、デザイン料とは別で料金がかかってきます。

次は、名刺に印刷されることの多いロゴマークの相場についてみてみましょう!

■ロゴマークの相場

起業する、新サービスが始まる、新しい商品が出るなどなど、物事なにか新しく始める時に必要になってくるのがロゴマーク。
「黄色いM」といえばマクドナルド、「赤いR」といえば楽天など、見ただけでその企業のことを思い出してもらえる、いわば企業の象徴です。

ロゴマークの相場は、1万円〜30万円前後です。
ものすごーーく幅がありますね…。なぜ、こんなに値段が変わるのか、その理由を紐解いていきましょう。
実は、ロゴマークと一般的に言われているものは3つに分類することができます。

◇ロゴタイプ:企業名やサービス名などの文字をデザインしたもの

例えば、CANON、SONY、KIRINなど

◇シンボルマーク:企業を象徴する図版

例えば、Appleのリンゴマーク、NIKEのチェックマーク、都営地下鉄のイチョウの葉のようなマーク

◇ロゴマーク:ロゴタイプとシンボルマークを組み合わせたもの

例えば、Adidas、TOYOTA、MITSUBISHIなど

そう、ロゴマークを作ると言ってもどれを依頼したいのか?によって価格は変わります。当然制作するものが多い、ロゴマークが最も価格が高くなります。
また、ロゴマーク制作の金額はその制作方法によっても変わります。

◇素材サイトから購入してアレンジを加えていく

アレンジ可能な図版の素材を購入し、色を企業カラーに変更する・文字を企業のイメージ合わせたフォントに変更するなど、アレンジを加えてオリジナルのものにしていく

◇オリジナルでゼロから図案を描く

どんなサービス?そのサービスは誰がターゲット?

ロゴを見た時にどんな印象を持ってもらいたい?etc…

そういったことをヒアリングした上で、ゼロから作っていく。

後者の方が、ヒアリングした上で制作し似たようなものがないかチェックし…と工数が多いため、その分、価格も高くなります。
気をつけなければならないのが、前者の作り方をしたロゴの場合、商標登録が出来ないことがあります。
アレンジ可能な素材を使っているとどうしても、似通ったデザインとなってしまいます。すでに、似たようなデザインのロゴマークが商標登録されしまっている場合、新たに作ったロゴマークを登録することができません。
商標登録する可能性がある場合は、予算がかかったとしてもゼロから図案を立ち上げてもらう方がいいでしょう。

■LP制作の相場

名刺は手元にある、ロゴもできている。となれば、次は製品・サービスもしくは自社のことをアピールするLPを作る番ですね。
LP制作の相場は、10万円〜50万円です。例によってまた、最低価格と最高価格で5倍もの差があります。
勘の良いみなさんはそろそろお気づきかもしれませんが、これもテンプレートがあった上で作っていくのか/まったくゼロから作っていくのか、また素材は手元にあるのかどうか、などで価格に差が出てきます。
制作工程に合わせて、より具体的にみていきましょう。
LP制作の過程は大きく4つあります。

1.事前調査・商品理解
LPを使って伝えたい商品やサービスそのものの理解、競合にはどんなものがあるのか、ターゲットはどんな人なのか等を調査・確認する

2.構成案の制作
どんな流れでコンテンツを見せていくか、レイアウトはどうするか?を考える

3.デザイン制作
2で考えたレイアウトに合わせて、実際にデザインを作っていく
色合いは?どんなテイストのイラストを使う?など。

4.コーディング
HTMLやCSSといったプログラミング言語を使って、3で整えたデザインを実際にWEB上に構築していく

自社内で、すでに事前調査は終えている・商品そのものの理解は全く不要という場合は1の工程を省くことが出来るため、価格を抑えることが可能です。
同様に、構成案が既にある場合やテンプレートを利用すれば価格を抑えられます。
逆に、デザイン制作時に、必要なイラスト・写真が全くない場合は新たにイラストを描き起こしたり、写真素材を購入する必要があるため、LP制作とは別で料金がかかってきます。

また、LPの場合は出来上がった後のサポートの有無でも異なってきます。
完成後の更新は全く行わない、更新は自社で行うという場合は、更新費・運用費はかかりません。
例えばABテストを行いたい場合などは、更新費・運用費がかかります。
更新毎に費用を支払うパターンもあれば、月額で支払い続けるパターンもありますが、依頼先によって異なるので、依頼する前に確認しておきましょう。

■自分に合った価格を選ぶ

さて、ここまで3つのクリエイティブの相場を見てきましたが、必ずしも最高値の予算で作る必要はありません。
大事なのは、
・いくらまでなら出すことができるのか
・そのクリエイティブで一体何を行いたいのか

この2つをしっかり考えて、バランスを取っていくことです。

しっかり名刺とロゴマークに予算を割いて、一目見ただけですぐに覚えてもらえるようにすれば、その後の営業活動が非常にスムーズになるかもしれません。
競合やマーケットの調査を自社でしっかり行えば、テンプレートを使った簡素なデザインでも立派にLPとしての役割を果たせるかもしれません。

予算と目的を定めると自ずと、適切な依頼先を選ぶことが可能です。
けして高くはないクリエイティブにかかるお金。有意義に使うためにも、自分にあった依頼先とともに、協働していきたいですね!

Text&Edit:Ikuko Mimura

ーーー

◇適切な依頼先選びに迷うなら…

foriioでは、あらゆる企業やプロジェクトとクリエイターとのマッチングサービス「foriio match」のβ版を提供しています。
クリエイターをお探しなら – foriio matchデザイナー、カメラマン、イラストレーター、映像監督。あなたのプロジェクトに必要なクリエイターとお繋ぎするクリエイターマッチmatch.foriio.com

自分にあった依頼先はどこなの?
クリエイターの力を借りたいけど、どう頼んだら良いかわからない。
ビジョンを表現するクリエイティブを共創するために、どうクリエイターとコミュニケーションをとるべきなのか?
そういったお悩みや不明点にも寄り添いサポートさせて頂きますので、まずは一度foriio matchチームまでお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

foriio match お問い合わせ先:sales@foriio.com

ーーー

◇関連リンク

foriio – すべてのクリエイターにポートフォリオをforiio(フォリオ)は、今迄のあなたの実績を簡単にまとめられる、クリエイターのポートフォリオサービスです。新卒・転職時www.foriio.com

◇foriio_official twitter
foriio – クリエイターのためのポートフォリオプラットフォーム (@foriio_official) | TwitterThe latest Tweets from foriio – クリエイターのためのポートフォリオプラットフォーム (@ftwitter.com