foriioアドバイスが登場しました!アドバイスが必要、またはアドバイスを提供したい場合は、ここをクリックしてください。

  1. foriio owned media
  2. foriio
  3. foriioメンバーが最近心を動かされたサービス-Cinemally

foriioメンバーが最近心を動かされたサービス-Cinemally

foriioメンバーが最近心を動かされたサービス-Cinemally
  1. foriio
  2. イベント

こんにちは、foriioの長島です。

今回は、私が最近もっとも心を動かされた「あなたの「好き」を分かち合うエンタメシェアリングサービス Cinemally」の素敵なクリエイティブをご紹介したいと思います。  

※すべてforiioで独自に書かせて頂いている記事です。Cinemallyさん、もし不都合などあれば修正・削除しますのでご連絡ください。

Cinemally公式サービスサイト:https://cinemally.com/
運営会社:株式会社Standbyme https://standbyme-inc.com/

6月20日にiOSアプリのβ版がリリースされると、あっという間にTwitterで情報が拡散し映画好きの間で知られる事になったCinemally。

「エンタメシェアリング」という、好きなものが同じ人同士を緩く繋げるサービスです。

観たい映画や行きたい展覧会などのイベントをブックマークすれば、気が合いそうな相手をピックアップしてくれて、スワイプして探す事ができるというもの。

ある意味、「趣味の共有」という切り口を与えてくれるマッチングサービスでもあります。

もともと映画会社での勤務経験もある私は、年間100本ぐらい劇場で観る映画好きなのですが、基本的に「映画は一人で観る派」。

自分が面白いと思った作品でも、一緒に観に行った人が面白くなかったら申し訳ないと思ってしまうし、そもそも週末に1日2本観ようと思ったら誰かとスケジュールを合わせる事がとても難しいし…そういった映画好きの方は意外と多いのではないでしょうか?

ですが!

このCinemallyのウェブサイトを観た瞬間、「誰かと一緒に映画を観たい」という、しばらく感じていなかった感情が(失礼!)、じわじわと溢れ出してきました。

まず目に入る、いつかのミニシアターを想起させる淡く優しい色使い。

恵比寿ガーデンシネマかなあ。いや、昔のシャンテシネかなあ。

そんな、かつてのミニシアターブームを通ってきた映画好きにはたまらないちょっとノスタルジーを感じさせるデザイン。

「週末、誰と映画行こう。」というコピーのチョーク風の文字も、どことなく「愛がなんだ」などの小規模でアート寄りな映画のポスターアートを想起させます。

そのあとに続くイラストにも注目。イラストレーターのkame(https://twitter.com/kameillust)さんによるものです。

昔は友人と映画を一緒に観に行く際、観る作品を決めるのに女性誌の最後のページにあるエンタメコーナーの「今月の映画星取り表」を開きながら決めたりしていたのですが、まるでそのページを見ているかのような雰囲気。

柔らかで優しくて少しカルチャーの匂いもするイラストは、エンタメシェアリングというCinemallyの持つ世界観の中で、誰かと一緒に映画に触れている感覚を想い起こさせてくれます。

そして動画も是非観てみてください。各映画館で上映前に流れる紹介ムービーのような雰囲気。テロップは映画の字幕風のフリーフォント「しねきゃぷしょん」でしょうか?ここでも醸し出されるほんの少しのレトロ感。

画格もシネマスコープサイズで作られていたりと、サービスの主軸になるのであろう「映画」を愛する人に刺さるクリエイティブ表現に、細部までこだわっているのが感じられます。

https://www.youtube.com/watch?v=J9RYZrFHyKw

意外と多いであろう「映画は一人で観る派」。当事者として、そのことに対して特に不満は感じていません。今はTwitterやブログで、簡単に沢山の映画好きの方々の感想に触れられる時代です。

ですがCinemallyのクリエイティブは、そんな現状に特に不満もないであろうターゲット層(私!?)の「それでも好きな映画を分かち合いたい」という深層心理に、このクリエイティブの力で突き刺さって来ました。エンタメシェアサービスでありながら「映画をシェアすること」を想起させるクリエイティブに寄せ切ったのは、恐らくターゲット層である映画ファンの持つSNSでの伝播力を見越して集中させた側面もあるのではないかと推測しますが、7月1日には早くも登録者3,000人を突破したとの事、この素敵なクリエイティブの力がその戦略を大いに後押ししたのではないでしょうか?

はい、アプリダウンロード完了!

…と言いたい所ですが、残念ながら私はアンドロイド派なのでリリースを楽しみに待っている所です。

CAMPFIREでクラウドファンディングも実施中のようで、こちらで個人として支援させて頂きました!

クラウドファンディングにおいても、ビジュアルや動画があると、一気にそのサービスやプロダクトがもたらしてくれるものへの解像度が高まりますよね。

https://camp-fire.jp/projects/view/139556

今回は、そんなCinemallyのβ版リリースにおけるスタートダッシュを支えたクリエイティブのご紹介でした。

ここまでお読み頂き有難うございます。

foriioでは、あらゆる企業・プロジェクトに対し、クリエイターとのマッチングサービス「foriio match」のβ版を提供しています。

https://match.foriio.com/

クリエイティブ制作における悩みや不安にも無料でご相談を承っておりますので、是非お気軽にスタッフまでお問合せください。

お問い合わせ先:sales@foriio.com