foriioアドバイスが登場しました!アドバイスが必要、またはアドバイスを提供したい場合は、ここをクリックしてください。

  1. foriio owned media
  2. foriio
  3. 日本の面白いRPGを世界へ、foriioから始まるプロモーション最前線

日本の面白いRPGを世界へ、foriioから始まるプロモーション最前線

日本の面白いRPGを世界へ、foriioから始まるプロモーション最前線
  1. foriio
  2. インタビュー

今回は、株式会社NextNinjaの磯上さんに「foriioを活用してよかったこと」について、お話をお聞きすることができました。

株式会社NextNinjaは、『グランドサマナーズ』 『東方LostWord』等のスマートフォン向けRPGゲームを【企画からマーケティング】まで一気通貫で行っているゲーム会社です。人々を熱中させるゲームを作り、国内はもちろん世界中で数々のヒット作品を生み出しています。

数々のゲーム業界の実績がある、foriioの第一印象は

磯上さんは普段どんなお仕事をされていますか。

PRチームのマネージャーをしており、現在は東方LostWordのプロモーションを担当しています。

foriioを知っていただいたきっかけは何ですか?

長くお付き合いのある企業様からのご紹介です。「面白いサービスがあるから、使ってみて」という感じでおすすめしていただきました。

foriioの商品・サービスを初めて知ったときの第一印象はどうでしたか?

初めは、どういったクリエイターが所属しているのか全く分からなかったのですが、ANIPLEXさんやソニー・ミュージックエンタテインメントさんなどを含めた企業でのforiioの圧倒的な実績を見て、安心感があるなと感じました。

求めるクオリティの高さと、実現可能な金額感

foriio以外にも、同業他社さんのサービスを検討されましたか?

はい。個人のクリエイターや他社のサービスについて検討しましたが、それぞれメリットとデメリットがあると感じました。

まず、個人のクリエイターの価格帯はforiioと同じくらいでしたが、あくまでも個人ですので、スケジュール管理や体調不良などを鑑みると、保証がない点は不安がありましたね。

一方で、映像会社はオーバースペックで予算の桁が変わってきてしまう。

結果、foriioは、価格とクオリティを鑑みた上で、お願いしようと考えました。

クリエイターを決めるにあたって、重視したポイントは何ですか?

ゲームのプロモーション依頼でしたので、やはりこの業界にどれだけ精通しているか?は気になりますね。オタク、ニコ動、リリックビデオに詳しいことや、『東方Project』への理解があるかどうかも重視したポイントでした。

foriioでは、コンテンツへの理解が深い方が非常に多い印象です。当時は、リリックビデオの作りと東方Projectの趣旨を理解しているクリエイターの方々をアサイン頂いて、大変助かりました。

foriioをご利用頂いて、ここが良かったという点があれば教えてください。

ゲーム関連の案件では、スケジュールがタイトであることが多々ありますが、その点foriioですと急な相談に対しても複数のクリエイターをスピーディに提示いただいて、かつクオリティを担保できる点も、とても良かったです。

IPとの相性が合えば、ディレクションも最小で済む。そして、チャットを含めてクリエイターからのレスポンスが早い点も良かったです。

普通のマッチング会社は、マッチング会社を介してクリエイターとコミュニケーションをとるので、直接コミュニケーションが取れないことが多々あります。

一方で、foriioの場合は、foriioのディレクターを含めたグループチャットを作成いただき、クリエイターと直接コミュニケーションをとれるので、こちらの要望を伝えつつ、フォローやリマインドにforiioが入ってくれる点は特によかったです。

今後も新しいプロモーションへの挑戦も、foriioに相談すればなんとかなるのでは?と考えています。

プロモーションマネージャーのforiio活用術

ゲーム系の会社のプロモーションに悩まれている方へ、foriioをおすすめするポイントを教えていただけますでしょうか?

そうですね。ゲームのプロモーションにおいて、foriioをおすすめするポイントは4つあります。

1つ目は、予算で諦めていたこともforiioなら対応可能である点です。

例えばショート動画の制作についてですが、リリック映像などは、テレビCMを作っているような大手企業に依頼すると、リッチな仕上がりで300万円〜500万円かかってしまうイメージです。

このように予算があまりに高すぎると、継続的に依頼することができなくなってしまいますが、foriioに依頼すればずっとハードルが低い。

作成した映像は、ブランディングにもなり、広告としても活用できることを踏まえると、何百万円かかるものがforiioでは低価格で制作できる点は大きなメリットと感じます。

2つ目は、クリエイターの質の高さです。ニコ動世代のクリエイターを多く抱えていると思いますが、「その手に触れるキセキまで」に関する制作物をお願いした際は、何よりもクリエイター自身が楽しんで取り組んでくれて、想定よりもかなり良いクリエイティブができたと感じています。

3つ目は、海外向けの映像もお願いできる点です。

NIJISANJI ENライバーPomuさんとのコラボ動画は、男性ユニットが海外で大変人気ということもあって、半年で500-1000万回再生され、Pomuさんのフォロワーも5万人も増えました。

4つ目は、弊社の要望を叶える方法を一緒考えて、伴走してくれる点です。

グランドサマナーズで、歌い手を映像で出したいという相談をした際、素材がないと対応できない企業が多いのですが、foriioだと、クリエイターチームを作り映像クリエイターとカメラマンをそれぞれ手配してくれたので、foriioだけで完結することができました。

実現するためにあらゆるリソースを割いてくれる点が良いですね。

また、仮にクリエイターが体調不良で稼働できなくなってしまった場合も、foriio内でクリエイターを探してリカバリーできる点も安心感があります。

貴重なご意見ありがとうございます。foriioは、今後も、あらゆるクリエイターとあらゆる仕事をマッチングし、最適な発注環境の構築を実現していきたいと思います。